Quinary - 第五紀

シンガポール


2025年2月『ついに東南アジア編』4か国目

むかしむかし、ヨーロッパへ行くための南回りとよばれる航空路線があったころにストップ・オーバーして以来のシンガポール
マーライオンとホーカーズはかろうじて思い出した


大きな地図を表示

マーライオン ☆☆☆

いわずとしれたシンガポールのシンボル、夜のほうが印象的

ガーデン・バイ・ザ・ベイ ☆☆☆☆

高さ25〜50mの人工のスーパーツリーが立ち並ぶ未来型植物園、夜に開催される観覧無料の光と音のショーが幻想的

レイン・ボルテックス ☆☆☆☆

チャンギ空港に直結する巨大商業施設ジュエルに作られた人工の滝

ホーカーズ ☆☆☆

シンガポールの庶民的な屋台村、観光化されてはいるがなかにはミシュランの評価を得た屋台もあり比較的安価で楽しめる

アラブ・ストリート ☆☆

サルタン・モスクを中心とするアラブ街、現在はアラブ色のあるお土産物屋街の風情

ハジ・レーン ☆☆

カラフルなウォールアートと個性的なショップが並ぶ細い小路だがザ・観光地

リトル・インディア ☆☆

寺院、香辛料や花飾りの商店、インド料理店などが軒を連ねる、ここは観光地されていないがシンガポールでわざわざインドを見なくても?